【観戦記】2021 J1 第7節 横浜F・マリノス ー 湘南ベルマーレ
2021年J1第7節 横浜F・マリノス ー 湘南ベルマーレ
2021年4月3日(土)
日産スタジアム 13:03キックオフ
天気:晴
主審:福島 孝一郎
横浜F・マリノス 1-1 湘南ベルマーレ
マリノス得点者:エウベル(65分)
警告:前田大然(累積1枚)
試合開始前にスタジアムグルメ(略してスタグル)をたくさん食べてお腹いっぱいになった状況でこの試合を観戦しました。
毎回スタグルを食べるのが楽しみで、あれやこれやと食べてしまうのでついお金を使ってしまいます(笑)
また、天気も良いので外で食べるのも楽しいですよね。
スタメン
控え:梶川、伊藤、高野、松原、天野、和田、喜田
リーグ戦ではスタメンのGKをつとめてきたオビは今節メンバー外でした。
マルコスは広島戦での負傷により欠場。その位置に入ったのはオナイウ。
そしてボランチポジションには喜田さんでも岩田でもなく渡辺(ナベコ)。
さて、ボスはどのような意図を持ってこのメンバーを送り出したのか。
試合の超ざっくり振り返り
今節も試合中のメモより。
(注意事項)
・試合はDAZNで見直していません(ちょっと見直すのはつらい…)
→なので、実際は間違っているかもしれません。あくまで素人目線の感想です。
・行頭の数字は試合経過時間です(スタジアムでの電光掲示板の時間です)
(試合前)
・オビは?ナベコ起用の意図は?
・なぜあまじゅんではなく、オナイウをトップ下に?
(前半)
・チアゴはだいたいドリブルで持ち上がってくれる
・タカ、いつもよりボールロストが多いような気がするのは気のせいか?
・中盤でのロスト多めでカウンター食らうこと多し
・残り3分の1での崩しに苦戦。湘南最終ライン5枚を崩すのに一苦労
・オナイウ、収まり悪いなぁ。トラップが大きい
・大然、怪我明けのせいかダッシュ控えめかも
・湘南、もしやほぼマンツーマンか?マリノスがボールを持つと湘南の誰かが寄ってくる
・ダッシュは控えめだが大然の前からの守備効いてる
・エウベルはドリブルで剥がせないタイプ?
(飲水タイム)
・右サイド(岩田ーナベコーテル)の距離感遠め?
・オビはペナルティボックス内でも低めの位置取り、高丘は高めの位置取り
・守備の連動性無いかも?
・エウベルはダイレクトでクロス入れられないのかな?勢いを止めてしまう。
→ていうか、右足しか使ってない?左足を使っているシーンがあまり無いかも
・今のところGKロングフィード使わず
・サイドチェンジも無いかも
・40エウベルのCK、ここまでに2度ほどあったが全部ニア多め
・タカの顔面(?)にFK直撃。イケメンが…大丈夫だろうか
・オナイウ、ポストプレーで左右に散らすだけでなくターンも選択肢に入れて欲しい
・テンポが遅い
・中盤でのボールロストが気になる
(後半)
・タカ右サイドにも顔出した
・49湘南前からのプレスはやい
・52後半立ち上がり湘南ペース
・55ポストが仕事しやがった。絶好機入らず
・57オナイウ下げてわー坊(=和田)を入れてナベコ(=渡辺)を1列上げたいところ
・58エウベル右足でふんわりクロスではなく左足でダイレクト、グラウンダーで速いクロスを頼む
・交代:タカ→喜田、ナベコ→あまじゅん
→2トップやるのか?
・エウベル右足でゴール(やっぱり右足なんだな)
・67交代で入った喜田&あまじゅんはそのままボランチの模様
(飲水タイム)
・70まだテンポ上がらないか?
・72喜田さんさすがや。セカンドボール拾ってくれる
・交代:エウベル→高野、オナイウ→和田
→おそらく高野WG、あまじゅん1列上げる?
・ボスにしては交代早め
・マリノス、やはり左WGが課題だな
・ボールロストする場所がまずい
・AT湘南GK露骨に時間稼ぎ
(試合全般)
・偽SBやってもハーフスペース入るか入らないかぐらいの位置だった
ゴールシーンをよーく見てみよう
マリノス移籍後初ゴールがようやく決まったエウベルのゴールを振り返ろうと思います。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) 2021年4月3日
見事なボレー!
横浜FM鮮やかな崩しで#エウベル がJ初ゴール!
\#DAZNスーパープレー をつけて投稿すると、
DAZN公式がピックアップしてプレー映像を投稿❗
🏆明治安田J1第7節
🆚横浜FM×湘南
📺#DAZN でライブ中#2021のヒーローになれ #EverydayJリーグ@prompt_fmarinos pic.twitter.com/xMKDvHF7Xa
いやぁ、素晴らしいゴラッソでしたね。
あまじゅんがドリブルで運びながらどこにボールを出すかで考える
→右前方の前田大然にパス
→大然はゴールに背中を向けた状態なので落としてエウベルにパスを出すことを選択
→エウベルがダイレクトで右足でシュート!
という流れなのですが、あまじゅんがボールを持つ前(この映像には無いのですが)に
オナイウがプレスを掛けてボールを奪うところから始まっているんですよね。
オナイウがボールを奪ったのは素晴らしいし、大然を見ていたあまじゅんも素晴らしい!
まとめ
・リーグ戦3連勝でストップ(正直、勝ち点2取りこぼしたような悔しさ)
・失点シーンはクロスを入れた岡本(?)へのプレスが甘かったかなと
・最後までテンポが上がらなかった
・マルコスの代わりにオナイウを起用し、ボランチに渡辺を起用したのか?
・(仮説)
・衛星のように左右に動いてポストプレーをするオナイウ+スペースを見つけてそこに入り縦パスを出すナベコの動きでマルコス1人分の動きを再現しようとしたのではないか?
・前田大然は怪我から復帰したといえどもまだ100%ではないのでは?90%ぐらい?
→まず前からの猛プレスが無かったかなと。
・エウベル初ゴールおめでとう!
・でもエウベルの控えが高野でWGをやらせるのは…樺山くんでも良かったかも
・5バックの湘南の守備を崩すのに四苦八苦
・エウベル、左足がもう少し使えるか、右足でも良いので速いクロスを入れられるとベスト?(ふんわりクロスが多かったイメージ)
・テル、まだ調子が上がりきらずか?
・タカとナベコを同時に交代したのはなぜだろう?
→次節が火曜日で過密ということもあるのでしょうか。
・大然、怪我明けにも関わらずフル出場お疲れ様でした!怪我から早い回復でよかった。
・GK含めてロングボール使ってみても良かったかも
・ポスト、クロスバーが働きすぎ!
この日の推し選手
・最推し:ケニーこと松原健、メンバー入りするも出番なし
(まぁ、代表戦で90分フル出場しているのでそうかなとは思っていました)
・2推し:テルこと仲川輝人、スタメンフル出場!
・3推し:槙之輔こと畠中槙之輔:スタメンフル出場!
・4推し:喜田さんこと喜田拓也:62分から途中出場
【この試合の頑張ったで賞】
この試合の頑張ったで賞はゴラッソを決めたエウベル選手にしたいと思います!
今節のスタッツ
・Sofascore





※左側がマリノスの数字
こうしてシュート数や攻撃的な時間帯をグラフで見ると湘南にも随分とチャンスを与えていますね。
マリノスのクロス成功率が22%と低めなのと、ボールロスト数が多いのが気になるところ。
・Jリーグ公式サイト


大然のスプリント回数45回は毎度のごとくすごい回数なのですが、普段60分ちょっとのプレー時間で35回ぐらいのペースのようなので、いつもよりかは90分換算すると少なめかもしれませんね。
あと、エウベルの走行距離が前線の選手の中でちょっと少なめですね。